09.01
【ドール】れんげと新しい子誕生(の一歩前)
(※球体関節のドールです。苦手な方はご注意ください)
前にボークスで買ったウォーターワックスを試してみました。
わかりにくいですが前髪を少し横に寄せています。
前髪は仮に切った時のままだったので、
長すぎて写真によっては目が隠れちゃうというアレな状態だったんですよね……。
けど改めてハサミを入れるのが怖かった&長めが好きだったのでそのままにしていました。
せめてすかして切る技術が私にあれば!orz
れんげアップ。
→側の目は前回の日記で書いた通り、
デカールの一部がゴニョゴニョなので前髪は右側より寄せるのを控えめにしてます。
おまけ。
黄色いスイカとれんげ。
人に切ってもらったものだから仕方ないけど、
写真に撮るなら食べやすさ重視じゃなくて見た目重視な切り方にすればよかったww
※ここから素体やアイそのままの写真があります。
小さなドール用ウィッグのお店さんから、
モモヘッド用に買ったアクリルアイが届きました!
あ、指がばっちくてすみません( ´°ω°`)
黒髪緑目にしたかったので暗めですが緑色をチョイス。
大きさは10㎜です。
合体!!
ヘッドにアイを装着するのって人生初の経験だったんですが、
パラボックスさんのヘッドには目玉袋が付いているので簡単に取り付けれました。
慣れないせいで視線の向きとかの調節が大変でしたがw
(何度か白目にさせたり左右バラバラに向けてしまい戦慄済み)
それにしても目玉袋って最高にクレイジーな名称だな……。
試しに撮ってみたら光の反射がなくてホラーに。
目が早くウィッグ寄越せって言ってる……。
ウィッグはこの段階ではまだネットで探し中でした。
ハイライトが入るだけで一気に生気が!
これならあまり怖くありません。
ところでモモヘッドのオビツ11ボディへの取り付け方ってこれでいいのかなぁ。
調べたとおり先端のパーツを取ってから差し込んだんですが、
オビツ11ヘッドに比べてすごく簡単に取れてしまう……。
何かと比較して判断できるくらい長いドール歴じゃないんで、
これが正常なのか判断に困ります( ´゚Д゚`)